活動報告

 

【全国各地のYEG会長が “東京” に集結!】

【全国各地のYEG会長が “東京” に集結!】

 

0425_全国会長会議1

 

4月25日(金)@東京會館(東京都千代田区丸の内)にて全国会長会議が開催され、浜松YEGから豊田会長が出席しました。
全国各地のYEG約420単会の今年度会長が “東京” に集結し、ともに学び、励まし合い、交流を深めました(^^♪
静岡県連 今年度会長も全員集合です!!
<講話>
日本商工会議所 会頭 小林 健 氏 ✕ 日本YEG 会長 小野 知一郎
トップリーダーに必要な4つの力の話があり、「倫理観」「想定力」「実行力・決断力」「人を見る目」であると👍

 

0425_全国会長会議2
<グループディスカッション>
全国各地の浜松YEGと同規模会員数を有する単会の会長同士で、「会員増強と所属意識向上」における意見交換をしました!

 

0425_全国会長会議3
<交流会>
お酒を酌み交わしながら、単会や会長職としての相談をしたり、お互いの近況を報告しました。
縁があり、同じ時代・同じタイミングで単会の会長職を担う者同士、言葉を交わし、交流を深めることで、刺激と元気をたくさんもらった一日でした(*^_^*)

 

0425_全国会長会議4
慌ただしかった4月が終わろうとしております・・・💦💦
▼浜松YEGでは新しい「仲間」を募集しています!
https://www.hyeg.jp/s/pages/recruitment.html
#浜松YEG
#浜松市
#浜松
#東京會館
#全国会長研修会

【2025年度 春季通常会員総会・懇親会】

【2025年度 春季通常会員総会・懇親会】

4月23日(水)@グランドホテル浜松にて春季通常会員総会・懇親会を開催しました。

0423_春季通常会員総会・懇親会_1-1

 

0423_春季通常会員総会・懇親会_1-3

<承認>2024年度 事業報告・収支決算報告
<可決>2025年度 収支予算
厳かな雰囲気で行われた今年度 “初” の会員総会。上記の議案が無事に承認・可決となりました!改めて「2025年度がスタートしたんだ」と身が引き締まりました👍

 

0423_春季通常会員総会・懇親会_1-5

懇親会は、『静岡文化芸術大学 書法倶楽部 彩筆會』による素晴らしいパフォーマンスで会場が彩られ、おいしいお酒とお料理を頂きながら、浜松YEGメンバーもご来賓の皆さま・OBOGの皆さま・他静岡県連の同志と交流を深め、大いに盛り上がることができました(^^♪

 

0423_春季通常会員総会・懇親会_1-6

 

0423_春季通常会員総会・懇親会_1-7

静岡県連大会@富士宮、YEG全国ゴルフ大会@富士 他、そして浜松YEG 40周年記念大会とキャラバン・PRもバッチリ行いました!
最高の総会・懇親会でした(^^)/!!
0423_春季通常会員総会・懇親会_1-8

0423_春季通常会員総会・懇親会_1-4

▼浜松YEGでは新しい「仲間」を募集しています!
https://www.hyeg.jp/s/pages/recruitment.html
#浜松YEG
#袋井YEG
#掛川YEG
#富士YEG
#浜松市
#浜松
#グランドホテル浜松
#彩筆會
#全国ゴルフ大会環富士山大会

【まじめに!楽しく!委員会活動スタートです!】

【まじめに!楽しく!委員会活動スタートです!】

 

0418_4月度例会1-2

 

0418_4月度例会1-3
浜松YEGは毎月第三火曜日に委員会例会を行っています。
4月15日(火)は今年度 第一回目の開催日でした!
今年度は「提言委員会」「事業委員会」「研鑽委員会」「連帯委員会」「組織活性化委員会」「40周年実行委員会」計6委員会を編成していますが、今月は延べ145名のメンバーが参加しました(^^♪
各例会会場は熱気 “ムンムン” !!

 

0418_4月度例会1-4

 

0418_4月度例会1-5
委員会ごとに今年一年の担当事業を成功に導けるよう、一致団結できた4月度例会でした👍👍

 

0418_4月度例会1-6
まじめに!楽しく!浜松YEGです!(^^♪
▼浜松YEGでは新しい「仲間」を募集しています!
https://www.hyeg.jp/s/pages/recruitment.html
#浜松YEG
#浜松市
#浜松
#委員会
#会員募集

【FACE TO FACE ~顔の見える関係~ 全体例会開催!】

【FACE TO FACE ~顔の見える関係~ 全体例会開催!】

 

0416_役員会_例会1-1
4月15日(火)に今年度 “初” の試み(ん?もしかしたら浜松YEGとしても初!?)となる全会員を対象とした「対面式での全体例会」を開催しました(^^♪
浜松商工会議所の会議室は満員御礼💦💦
約120名のメンバーが集まり、ほどよい緊張感と活気に満ちた素晴らしい時間を過ごすことができました!!

 

0416_役員会_例会1-2

 

0416_役員会_例会1-3
<次第>
・YEG宣言
・青年部の歌「伸びゆく大地」斉唱
・綱領 指針 ビジョン スローガン 唱和
・会長挨拶
・40周年実行委員長挨拶
・事業キャラバン
今年度は、FACE TO FACE ~顔の見える関係の構築~をテーマに、メンバー同士が交流と絆を育める一年となりそうです(^^♪
▼浜松YEGでは新しい「仲間」を募集しています!
https://www.hyeg.jp/s/pages/recruitment.html
#浜松YEG
#浜松市
#浜松
#全体例会
#FACE TO FACE
#顔の見える関係
#会員募集

【2025年度 前期新入会員オリエンテーション】

4月4日(金)@呉竹荘にて今年度 “初” の公式事業である新入会員オリエンテーション・懇親会を開催しました。
前期は「25名」の新入会員を迎え入れることができました(^^♪

 

0404_新入会員オリエンテーション1-4

 

オリエンテーションでは、商工会議所青年部の理念や活動方針を説明し、グループウェア(AT)の仕組みや操作についての勉強会も実施しました!

 

0404_新入会員オリエンテーション1-3
懇親会からは各委員会の副委員長・運営幹事も合流し、笑顔と笑い声が溢れ、和気あいあいとした交流の場となりました(*^_^*)

 

0404_新入会員オリエンテーション1-2

 

 

0404_新入会員オリエンテーション1-1
製造業・建設業・不動産業・飲食業・士業・サービス業など様々な業界の新メンバーが揃い、よりパワーアップした浜松YEGは総勢「232名」での船出となります!
これからの浜松YEGの活動にご期待ください!!
▼浜松YEGでは新しい「仲間」を募集しています!
https://www.hyeg.jp/s/pages/recruitment.html
#浜松YEG
#浜松市
#浜松
#呉竹荘
#新入会員オリエンテーション
#会員募集

【いよいよ2025年度の浜松YEGが動き出します!】

 

0402_ 会長ブログ1-2

 

2025年度スローガン:『共創未来 ~ともに築く 新たな希望の架け橋~』
「共創」とは、ただ協力するだけではありません。それはお互いの強みを認め合い、補い合い、新しい価値を生み出すことだと考えています。先行きが不透明で、将来の予測が困難な混沌とした世の中だからこそ、浜松YEGがこの「共創」の精神をもち、ともに汗を流し、時に挑戦をしながら、地域社会を明るく照らす原動力でありたいと思っています。
また、今年度は創立40周年の節目を迎え、10月に「記念事業」、11月に「記念大会」を執り行う予定です。一人では成し得ないことも、浜松YEGのメンバー同士が〝FACE TO FACE〟による顔の見える関係を構築し、6つの委員会が〝連動〟することで大きな力を生み出すことができます!
愛すべき「浜松」という街の未来が笑顔と活気に満ちたものになるよう、そして「浜松YEG」が誇り高き団体として地域社会から愛されるものになるよう、共に一歩ずつ進んでいきましょう!1年間 よろしくお願いします。

 

0402_ 会長ブログ1-1
2025年度 浜松商工会議所青年部 会長 豊田晃央
<委員会編成>
〇提言委員会
〇事業委員会
〇研鑽委員会
〇連帯委員会
〇組織活性化委員会
〇40周年実行委員会
<基本活動方針> 共に未来を創る4つの約束
① FACE TO FACE 顔の見える関係の構築
② 挑戦する姿勢と次世代への継承
③ 地域社会との共創・共存
④ 創立40周年関連事業の盛会
▼浜松YEGでは新しい「仲間」を募集しています!
https://www.hyeg.jp/s/pages/recruitment.html
#浜松YEG
#浜松市
#浜松
#共創未来
#顔の見える関係の構築

【豊橋YEG×岡崎YEG×浜松YEG フライング交流会】

【豊橋YEG×岡崎YEG×浜松YEG フライング交流会】

近隣友好YEGとして、以前から交流のある豊橋YEGさんと岡崎YEGさんとの交流会(フライングとは2024年度のうちに、次年度の役員を中心に交流しよう♬という意味)に参加しました。
3単会あわせて総勢100名以上のメンバーが集まり、それはそれは盛大な交流会となりました(^^♪
フライング交流会_2
<第一部 日本YEG 小野知一郎会長 講演会>
テーマ:地域の永続的繁栄
自単会や自企業だけの発展や利益追求ではなく、「他が為」「共存共栄」の精神で活動することの大切さ、単会や企業のトップ層が果たすべき役割についても学ばせて頂きました!
フライング交流会_1
<第二部 豊橋・岡崎・浜松YEG 交流会>
お酒を酌み交わし、たくさんの方と名刺交換・交流が図れ、浜松YEG創立40周年記念大会のPRもしっかり行いました!
単会や所属ブロックを越えて交流をすることで“新しい気づき”もあり、今後の青年部活動に良い力をもたらせてくれるはずです(^^)/
参加した浜松YEGメンバーもビンビンに刺激をもらいました!!
フライング交流会_3

フライング交流会_4
▼浜松YEGでは新しい「仲間」を募集しています!
https://www.hyeg.jp/s/pages/recruitment.html
#浜松YEG
#浜松市
#浜松
#豊橋YEG
#岡崎YEG
#フライング交流会

【2024年度 提言書手交式】

【2024年度 提言書手交式】

2025年3月27日(木)に浜松:中野市長、鳥井議長を訪ね、2024年度 提言書を手交してまいりました。
今年度テーマ「災害に強いスマートシティ」
①災害×予防(防災認定制度・防災訓練)
②災害×対応〜復興(BCP策定企業で繋ぐ地域連携)
③災害×情報(オンラインプラットフォーム)

DSC_0544
DSC_0544
DSC_0565
DSC_0565

この提言により企業側には、早期経済活動の再開・企業間連携による事業継続力強化、行政側には災害リスクの低減・都市ブランド力の向上などのメリットがあります!
これからも浜松市×地域×浜松YEGが相互理解と協力のもと、『魅力的な浜松』の街づくりに貢献してまいります^( ´∀`)

DSC_0573
DSC_0573

▼浜松YEGでは新しい「仲間」を募集しています!
https://www.hyeg.jp/s/pages/recruitment.html
#浜松YEG
#浜松市
#浜松
#提言書

2024年度3月度の活動報告③

2024年度3月度の活動報告③

2024年度卒業式
3月度の活動報告_3_1
3月21日(金)、グランドホテル浜松にて、2024年度の卒業式が盛大に開催されました!浜松YEGは、46歳を迎える年度が卒業年度となり、商売委員会の素晴らしい設えのもと、華やかな卒業式が行われました。
卒業証書授与の際には、各々が浜松YEGでの貴重な思い出、後輩への熱い激励、やり残したこと、誇りに感じた事業などを一言一言、胸に刻んで語りました。その一つ一つに、仲間たちとの絆、そして真摯に取り組んできた時間が色濃く反映されていました。

卒業生の入会年度や活動期間はそれぞれ異なりますが、共通しているのは「同じ目的に向かって、全力で取り組んできた」という情熱です。
その時間が、どれだけかけがえのないものだったか、卒業式で改めて実感しました。何より、真剣に、全力で向き合ったその瞬間一瞬が、私たちの心に永遠に刻まれています。自己研鑽、自己形成の場として、浜松YEGはまさに素晴らしい環境です。
共に学び、成長し続けるために、引き続き全力で取り組んでいきましょう

3月度の活動報告_3_3

3月度の活動報告_3_4

https://www.hyeg.jp/recruitment.html

3月度の活動報告_3_5
 

2024年度3月度の活動報告②

2024年度3月度の活動報告②

ハラスメント講習
3月14日(金曜日)、ハラスメント講習を行いました。今後の浜松YEGをより良くしていくために、一般的なハラスメント講習ではなく、浜松YEGとして、経済団体としての意識を深め、ハラスメントには多くの種類がありますが、その中でもパワハラ・セクハラ・アルハラといった問題を未然に防ぐための知識と対策を学びました。
この講習は、誰もが安心して活動できる健全な浜松YEGを築くための第一歩となることを目指しており、地域のリーダーであるYEGのメンバーが、現在の社会常識を今一度考え、経営者としても健全な問題意識を身につける事を目的としております。
昼夜の二部構成で行われ、Zoomも併用して多くの会員が参加しました。

講習の中で特に印象に残った内容は、「自分の“べき”を知る」という話でした。
「こうあるべき」「こうするべき」「〇〇〇〇べき」など、個人個人にはそれぞれの“べき”があると思います。その“べき”を自身が理解しているかどうかで、自分が直面する状況にどのように対応できるかが大きく変わります。
自分の価値観や基準を知ることは、他者との違いを尊重し、円滑なコミュニケーションを取る上でも重要です。

3月度の活動報告_2_2

浜松YEGでは、様々な価値観を持つメンバーが集まっていますが、節度と品格を兼ね備え、互いに高め合いながら健全な団体を築いていきます。
今後もこの意識を持ち続け、より良い組織作りを進めていきたいと考えています。

ページの先頭へ